-
自然な聞こえ
補聴器を使用して会話をしやすくするために当たり前のこととして使われている技術会話を聞きやすくするために、周りの音を抑えること そもそもそれ自体が不自然なことであり本来聞こえてくるはずの音を自然に聞きながら会話も楽しむべき…
-
6月の店休について
いつも有り難うございます 2025年6月の店休は毎週火曜の定休日のみで3(火)、10(火)、17(火)、24(火)です 営業時間は9:30~19:00です ※6/2(月)は昼 13:00からの営業とさせて頂きます
-
補聴器もスタイリッシュに
補聴器ってどんなイメージですか? ベージュの、耳の後ろから大きくはみ出た、なんか不格好な機械…? それは、20年くらい昔のこと 今の補聴器は、これです もう、「かっこ悪い」ものではありません ご来店お待ちしております!
-
4/19の新聞の折り込み、是非ご覧ください
いつも有り難うございます 4/19(土)新聞に折り込まれる情報誌プレステンにFELICEの広告が掲載されます 守谷版なので配布の地域は限定的ですが新聞を取っている方は是非ご覧ください
-
聞こえることは楽しいこと
小学校に入学したときのこと、覚えていますか? 新しい生活が始まったあの日。 それまでと全く違う環境にドキドキしながら、新しく始まることにワクワクしてましたよね。 あの感じ、もう一度味わってみませんか? 補聴器を始めること…
-
おかげさまで一周年
いつも有り難うございます FELICEは2024年2月にOPENして丸1年が経ちました 個人的には様々なことがありバタバタしながらあっという間の1年でした のどかな絹の台という場所でゆったりとお買い物を楽しんで頂ける良い…
-
お客様のための販売(提案)
いつも有り難うございます 主に眼鏡と補聴器の販売を行っておりますがどちらにしても良く見えるように良く聞こえるようにというニーズがほとんどです 最近では、眼鏡に関してはファッション的な要素や保護的な目的も増えてきたように思…
-
補聴器の電池
いつも有り難うございます 今日は補聴器の電池を購入してくださるお客様がご来店されました他店で購入した補聴器の電池もこちらで買えますか?というような内容で質問がありました 幸い、実際に使用されている電池をお持ちでしたのでそ…
-
補聴器用空気電池も販売しております
補聴器用の空気電池も販売しております 種類は4つ ・黄色のシール 番号がPR536 か 10・茶色のシール 番号がPR41 か 312・オレンジ色のシール 番号がPR48 か 13・青色のシール 番号がPR44 か 67…
-
来店予約のおすすめ(お願い)について
おかげ様で2024年2月のオープン以来現在まで店として順調に進んで来ることができております本当に有り難うございます 現状といたしまして特に週末は混雑することもあるようになってまいりまいしたそこで、可能な限りで結構ですがご…
